メルカリで初めて出品する時の注意点
いざメルカリを始めようとした場合、超基本的なことでも「これで良いのかな」なんて気にしてしまうものです。
「クレームをつけられないように、しっかり対応できるのか…?」
「値段は、このくらいで問題ないかな?」
「交渉されたら、上手く対応できるのかしら?」
みんなが最初は初心者でした。1つ取引をするだけでも、結構、精神的に疲れたりしたものです。これから、メルカリデビューを目指している人に基本的な作業と、その注意点を解説していきましょう。2~3売れたら、どんどんやる気になるはず!
メルカリガイドでルールやマナーを確認
メルカリガイドには、初心者の人向けに以下の項目に分けてメルカリの使い方やルールなどが書かれています。
- 初めての方へ
- ルールとマナー
- 購入について
- 出品について
- メルカリ便とは
- 登録ログイン通知などの機能について
- キャンセル・返金について
メルカリガイドを読むことで基本的な使い方を確認することができます。これを読んでメルカリに関する最低限のルールは把握しておきましょう。もし今後メルカリを利用する上で困った点があれば、その都度メルカリガイドを確認するようにしましょう。
メルカリで実際に商品を買ってみる
一度メルカリで実際に商品を購入してみると、取引の流れが理解できるようになるので初めて出品する時に役立ちます。
また購入者側になることで、どのようなやり取りをしていけば気持ちの良い取引ができるのかが分かるようになっていきます。
このように一度商品を購入することは、取引の流れを知れるので今後出品者になる上で役に立つ経験になります。なのでまずは自分で商品を買って取引の流れを経験をするのがおすすめです。
プロフィール欄の作成
自分が購入したいものを見つけたら、まずセラーの評価数やプロフィールを確認するのは基本です。取引数も多く、評価も高ければ安心ですが、まだ初心者で取引も少ない場合、購入者にとって、プロフィールで安全なセラーかどうかを判断することになってきます。
プロフィールを書いていないセラーは結構いますが、やはり、顔が見えないやり取りですから不安なものです。逆に、プロフィールが充実していて親近感がわくような内容だと、安心して購入できたりもするのですね。たかがプロフィールと思っていてはいけません。プロフィールは重要なポイントだと言えます。
プロフィール欄の上手い書き方が分からない場合は、他のセラーのプロフィールを参考にしましょう。
「ペットを飼っている、喫煙者がいる」
「交渉中でも先に購入した人と取引をする」
「値下げ交渉不可」
など、相手が気にしそうなことを先に書いておくと良いですね。長々と書くよりも、簡潔に分かりやすく、また、箇条書きにするなど見やすいように工夫しましょう。
商品説明と写真はしっかりと
商品説明や写真がいい加減だと売れづらくなってしまいます。
商品説明はメーカー名や型番などの商品の詳細以外に、傷や汚れなどの隠したい面も記入するようにしましょう。販売後のトラブルを避けられるほか、正直に記入することで信用してもらいやすくなります。
写真は暗いものは避け、なるべく明るいものを選びましょう。1枚だけでなく、正面・背面・横面など複数枚載せると、購入者が商品全体のイメージをしやすくなります。
配送について設定する
「配送について」も設定しましょう。
「配送料の負担」については、出品者負担か購入者負担のどちらかを選択できます。購入者負担を選択するとメルカリ便を利用できなくなるので、慣れるまでは、出品者負担にしておくといいでしょう。その際、送料を含めても利益が出る販売価格に設定するようにしましょう。
「配送の方法」についてはメルカリ便の利用をおすすめします。らくらくメルカリ便はヤマト運輸、ゆうゆうメルカリ便は日本郵政で利用できるサービスです。どちらも匿名配送・追跡・保証サービスに対応しているため、安心して利用できます。
「発送元の地域」は登録しているご自身の住所が反映されます。間違っている場合は修正しましょう。
「発送までの日数」は
- 1〜2日で発送
- 2〜3日で発送
- 4〜7日で発送
のいずれかを選択できます。早く発送できた方が売れやすい傾向にありますが、期日内に発送できないとトラブルの元になりますので、無理のない範囲で設定しましょう。
商品の価格設定
「できるだけ安く買う」が基本のメルカリですから、値下げ交渉は当たり前です。価格設定を安くするタイプのセラーでも、値下げ交渉をされたことがない人はほんのわずかでしょう。価格設定をする時のコツを考えていきます。
- まず、同じ商品が、過去にどのくらいの値段で売れたのかをチェック
- 状態によって、価格設定を調整する
- 値下げ交渉があることを前提に、少し高めに設定する
慣れないうちは、これを基本にしてください。また、値下げ交渉をされたくない人は次のような文言を記載しておきましょう。
- 「出品してすぐの値下げ交渉はお断りしています」
- 「値下げは予定しておりません」
値下げ交渉をされた場合は、このような文言も参考になさってください。
- 「送料がありますので、ご希望には添えませんが、〇〇円までなら対応します」
また、セット商品にしているのに、「バラ売りにして、値引きしてほしい」と言ってくる人も多いです。こうならないためにも、「バラ売りの予定はありません」などの文言を、最初から記載しておくことをおすすめします。
メルカリで覚えておきたいテクニック:マナーの悪いユーザーのブロック!
メルカリのユーザーはとても多いですから、中にはマナーが悪い人もたくさんいます。そんな時に役立つのが「ブロック機能」。下の画面のとおり、相手のプロフィールを開き、ブロック設定します。
- 相手のプロフィールを開く
- 右上の3つの点をクリックする
- 「この会員をブロック」をクリックする
これだけで、相手は、こちらの出品商品を購入できないだけでなく、コメントを入れることすらできなくなります。
メルカリで商品が売れたら、最初にやるべきこと
初出品が売れたら、安心するのと同時に、とてもうれしいものです。しかし、売れたら終わりではありません。むしろ、売れてからなのです。出品した商品が売れると、必ず通知が来るようになっていますので、お礼のメッセージを送りましょう。
顔の見えないやり取りですから、取引相手が決定したら、ごあいさつして、安心してもらいたいですね。
「この度は、ご購入ありがとうございました。明日発送予定です。追ってご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。」
このような内容のメッセージを送っておきましょう。メッセージのやり取りがなくても取引はできますが、無言だと不安をあおってしまいます。簡潔にお礼のメッセージを入れることで、気持ちのいい取引が始まるのですね。
発送方法と梱包用品
出品時に念入りに検品していても、素人ですから、見落としの可能性があります。梱包する前にもう一度検品しておきましょう。
- 商品にシワやにおいがないか、アイロンや洗濯の必要性を確認する
- ペットを飼っていたら、毛がついていないか確認する
- 濡れ防止のために、袋に入れてから梱包する
- 曲がると困るものは、段ボールなどで補強する
- CDなど、衝撃から守るべきものは、緩衝材でくるむ
- 部品ごとに袋に入れるなど、分かりやすいようにする
梱包資材については規定はなく、家にある紙袋や段ボール、包装紙などを利用することができますが、あまりボロボロのものや、汚れのあるものは、印象が良くありません。受取評価にも響きますので、できるだけきれいなものを使用してください。
発送予定を4~7日などで設定していたところで、早めに発送するのは差し支えないはずです。購入者が日時を指定していない限りは、早めの対応を心がけましょう。発送した旨のメッセージを送り、発送通知ボタンを押します。
らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便は、そのままで配送状況が分かるようになっていますが、他の追跡可能な配送方法を選んだ場合、取引メッセージから、追跡番号をお知らせしておきましょう。
受取評価
発送したら、あとは受取評価を待つのみです。メルカリの受取評価は、「良かった」「残念だった」の2つがあります。何も問題がなければ、「良かった」の評価をしてくれるはずです。
もし、受取評価で納得いかないものがあれば、メルカリ事務局に相談してください。
禁止されている出品物を出品しない
メルカリでは禁止されている出品物があります。
偽ブランド品や18禁・アダルト関連、医薬品やたばこ、金券やチケットなどは出品が禁止されています。
他にもたくさんあります。「マイページ」→「ガイド」→「ルールとマナー」→「禁止されている出品物」に詳しく記載されていますので、しっかりと確認しておきましょう。
もし禁止されている商品を出品した場合、アカウント停止などのペナルティを受けることがありますので注意しましょう。
メルカリで問題があったときの2つの対処法
いくら気をつけていても長い期間メルカリを利用すればトラブルに巻き込まれるかもしれません。
そんなときの対処法を2つ紹介します。
1. メルカリガイドを確認
メルカリで問題や疑問点があったら、まずはメルカリガイドを確認しましょう。メルカリの機能からルール、トラブルの対処法などが網羅的にまとめられています。
項目ごとに分かれておりさらに検索もできるので、初心者でも調べやすいです。
参考:メルカリ|メルカリガイド
2. 事務局に問い合わせをする
メルカリガイドを見ても解決しなければ事務局に問い合わせましょう。メルカリのアプリから以下の手順で事務局に問い合わせができます。
マイページ >お問い合わせ>お問い合わせ項目を選ぶ
翌日以降、アプリの「お知らせ」及びメールに事務局からの返信が届きます。返信に時間がかかる場合があるので、問題の解決が迅速にできないのがデメリットです。